出張先での雑記帖



築地
Tukizi


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2021年 12月 26日(日) 築地(東京)

<ぶらり築地>

築地「市場橋」の信号から2列目の築地場外市場路地の
「うなぎ はいばら 築地2号店」
鰻重は松(4000円)・竹(3000円)・梅(2500円)で写真は竹の鰻重です。
肝焼き・肝吸いも付いてますよ。

山椒は和歌山のぶどう山椒・・・
ミルで挽きたての香り・風味を味わえます。




美味かった!


築地場外市場
約450店舗の店舗による
日本食・和食にまつわる
食材や道具類の専門店街
であり問屋街です。



波除神社
築地一帯の埋立工事に
難渋していた万治年間(1658-61)に
守護神として創建



弁財天社(お歯黒獅子)
弁天社:雌獅子


獅子殿(厄除天井大獅子)
獅子殿:雄獅子